「コロナに負けるな!」

今こそ職員間のコミュニケーションを見直そう

医療・介護職員向けコミュニケーション研修を

オンラインで実施

▼研修の資料を無料で配布中▼


★☆★受講した方の声をご紹介★☆★

■個人が異なることを意識することが重要

コミュニケーションの取り方、接し方で信頼を得ることができること。と同時に接し方次第では信頼を崩してしまうこともあるように感じた。
伝達をする人・受ける人、個々の考え方があるため、意識を共有するようにしないと同じベクトルに向くことができないことがわかり、よかった。


■チームのコミュニケーションがより良いサービスにつながる

職場で自分自身を含め、チームとしてのコミュニケーションが不足していることに気づきました。
明日から、私自身はもちろんのこと、この研修に参加された方々から変わっていくことができれば、より良い施設・仕事・サービスにつながると思います。


■あっという間の楽しい研修でした

2時間の研修と聞いて、長い時間で嫌だなーと思っていましたが、始まりから終わりまであっという間でびっくりしました。自分と相手は違うということを理解して、コミュニケーションをとっていこうと思いました。
仕事でもプライベートでもお互いに嫌な気持ちにならないよう、今日学んだことを意識して生活していきたいです。とても楽しい研修でした。ありがとうございました。


医療・介護職員向けコミュニケーション研修を

オンラインで実施

▼研修の資料を無料で配布中▼


1.コミュニケーションが問題になる場面

コミュニケーションは様々な人の間で起こります。
□職員同士
□部下と上司
□職員と患者様・利用者様

相手や状況に応じて、適切なコミュニケーションを図ることが重要です。
上記の中で、うまくいってるものどれですか?逆に、うまくいっていないものはありますか?

2.なぜコミュニケーションが重要なのか

職員同士のコミュニケーションは、上質なサービスを生み出します。
その結果、患者様や利用者様の満足度が上がり、感謝されるようになります。
それは職員のモチベーションを上げ、再び上質なサービスを生み出します。
組織の発展は、このサイクルに入れるかどうかにかかっています。



3.コミュニケーション研修の効果


当社では、医療・介護業界に特化したコミュニケーション研修を行っています。
現場でのコミュニケーションをイメージしやすい内容だから、現場ですぐに実行できます。

医療・介護職員向けコミュニケーション研修を

オンラインで実施

▼研修の資料を無料で配布中▼


いま、オンライン研修が人気です

◎集合研修ができない!?

■新型コロナウイルスの影響で、集合研修の中止・延期が多発しています。

年度が変わり、事前に立てた人材育成計画をいよいよ実行するぞ!というタイミングだと思います。
しかし、政府からの要請もあり、職員の皆様の安全を第一に考えると、集合研修を開催することが難しい状況だと思います。
では、中止・延期になってしまった研修は、今後どうされますか?
組織の発展のためにも、人材育成を先延ばしにするのは得策ではありません。

◎こんな状況下でもできる研修がある!

■オンライン研修のすすめ

集合研修が難しければ、オンライン形式での研修はいかがでしょうか。



■双方向のコミュニケーションが可能なオンライン研修を実現

《メリット》

□スマホやタブレットで手軽に受講できる
□研修会場をおさえる必要なし
□eラーニングと違い、双方向のコミュニケーションが可能
□その場で質問もできる
□医療・介護に特化した研修だから現場ですぐ活かせる
□システム導入サポートあり

ご相談は今すぐ入力フォームから。
以下のフォームにご入力いただければ、弊社のオンライン研修資料をお送りいたします。

医療・介護職員向けコミュニケーション研修を

オンラインで実施

▼研修の資料を無料で配布中▼


受付期間外です。
ご訪問ありがとうございました。